肩こりを改善しよう! 巻き爪と肩こりの関連性

巻き爪あれこれ
肩こりを改善しよう! 巻き爪と肩こりの関連性
鏡味 拡樹

ブログ著者:鏡味 拡樹

柔道整復師の国家資格やフットケアの専門資格を保持する、名古屋の巻き爪専門家

肩こりを改善しよう! 巻き爪と肩こりの関連性

こんにちは、名古屋巻き爪フットケア専門院です。

最近、寒い日が続いている影響か、肩をすぼめて縮こまっている人を街中でよく見かけます。

僕は寒さに負けないように、マフラーやネックウォーマーで対策をしていますが、皆さんはしっかりと対策されているでしょうか?

最近通院されてる方から、最近結構肩がこっていて、、
寒くなったら肩がこりやすくなったんだけど、、

なんてお話をよく聞きます。

僕はその話を聞いて対策方法などを話しますが、そりゃ肩こりになるだろうなと思うことが多々あります。

なぜなら!

実は巻き爪と肩こりは関連しているからです!

結構意外に思われるかもしれませんが、身体は意外なところで関連があったりします。
それではなぜ巻き爪と肩こりは関連しているのか?

これから一緒に見ていきましょう!

なぜ肩こりに?

ではなぜ巻き爪の人は肩こりと関係しているのでしょうか?

原因はさまざまありますが、まずは姿勢が悪いことが共通点としてあげられます。

巻き爪の人は歩き方の関係などで姿勢が悪くなっていることが多く、一般的に良い姿勢というのは人間を横から見た時に耳、肩の出っ張ったところ、お皿の後ろ、外くるぶしの前の部分を通っています。

しかし、姿勢が悪い方はここから大きく外れてしまいます。
そうなってしまうと関節にかかる負担も大きくなり、結果として肩こりになってしまうと言えます。

どうすれば解消するの?

ではその肩こりどうすれば解消できるのでしょうか?

普段から姿勢を意識することも大切ですが、今回は簡単にすぐできる方法を見ていきましょう!

①温める
まず一番簡単な解消法は、肩を単純に温めることです。

寒い時や力が入った時は知らず知らずのうちに肩に力が入ってしまいます。

そうなってしまうと、筋肉が緊張することで動きが悪くなってしまったり、血行が悪くなることによって柔軟性が落ちてしまいます。なので、それらを解消するためには手っ取り早く温めることが有効です。

最近薬局などでレンジで温めるだけで暖かくなるHOT PACKなど、温熱関連のグッズが置いてあるので、それらを使うと簡単に温めれるのでオススメです。
また、マフラーやネックウォーマーなどもお手軽に使えるのでオススメです。

②動かす
肩こりの方は、首や肩甲骨にくっついている筋肉が姿勢が悪くなることによって固くなってしまいます。なので、適度に動かすことで筋肉に柔軟性が生まれ、血行も良くなります。

オススメの方法としてまず、両ひじを肩の高さほどに広げ、そのまま、前に回す運動、後ろに回す運動をやってください。

一日にこれだけの回数を回さなければ!という回数はないので、気になったら回して見てくださいね!また、肩を首の方にすぼめてそこで一気に力を抜く方法も効果的です。

これらの方法は道具もいらずどこでも気楽にできるので非常にオススメです。ただし、人が多い場所(電車など)でやると若干怪しい人に見えてしまうので気をつけてくださいね(笑)