悪化するにつれて爪が皮膚に食い込み、強い痛みに悩まされる「陥入爪」。
陥入爪がさらに悪化すると、爪が刺さってできた傷から細菌が入ってしまい炎症を起こして赤く腫れて、じっとしていても痛みに悩まされてしまいます。
好きな靴を選んで、痛みを気にせず靴を履きたいし、歩いても痛みが気にならない快適な生活を送りたいですよね。
陥入爪は放っておいても治らないので、早めに対処をすることをおすすめいたします。
陥入爪を治療する方法のひとつに「ワイヤー矯正」という方法があります。
こちらでは、陥入爪のワイヤー矯正の方法・費用・注意点について詳しく解説いたします。
陥入爪のワイヤー矯正はどんな方法?
プラスチック製や形状記憶合金などを使ったプレート矯正もありますが、ワイヤーを使った方法は矯正効果がより強いメリットがあります。
ワイヤー矯正とは、形状記憶合金や超弾性ワイヤーなどのワイヤーを爪に取りつけて、陥入爪を矯正する方法です。
ワイヤー矯正には、そがわ式陥入爪矯正法(SH法)やVHO、マチワイヤーなど多くの方法があります。
そがわ式陥入爪矯正法(SH法)は、爪に穴を開けない方法なので爪が割れにくく、痛くないところにワイヤーを取りつけるため、化膿している状態でも装着できます。
「VHO」とは、爪に穴をあけずに爪の真ん中あたりの両端にワイヤーを引っ掛け、中央に寄せて巻き上げて陥入爪を矯正する方法で、爪を短くしている人でも施術可能です。
「マチワイヤー法」とは、超弾性ワイヤーの力で爪を広げて矯正する方法ですが、爪の根元まで矯正できないというデメリットがあります。
ワイヤー矯正をした後は、日常生活にほとんど支障はきたしません。
施術当日から痛みがなくなることが多く、入浴や運動なども可能です。
爪の変形の状態、爪の厚さや長さ、爪が伸びる早さ、炎症があるのかなどに応じて、専門家に相談して適切なワイヤーを使った方法を選びましょう。
参考:https://oki-hifuka.site/nail-correction/
参考:https://www.yasudaseikei.jp/faq_makitsume.html
病院でもワイヤー法は全額自己負担?
ワイヤー法は、病院でも保険適用外となりますので、全額自己負担となります。
ワイヤー矯正の費用は、超弾性ワイヤーの場合、片側の爪に対し、初回が9240円(税込)、2回目以降が2310円(税込)、そがわ式矯正治療の場合は、片側の爪に対し、ワイヤー1本で8800円(税込)、ワイヤー2本で11000円(税込)くらいが目安となります。
全額自己負担の保険適応外の治療は、病院や専門院によっても費用が異なりますので、事前に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ワイヤー法を使えるのは化膿していない人
ワイヤー法を使えるのは基本的には化膿していない人になります。
化膿がひどい場合は局所麻酔が必要なときがあったり、浸出液や膿で爪がふやけているときはワイヤーを装着することはできず、施術前に処置が必要になることもあります。
爪が刺さった傷が原因で炎症を起こし、化膿して肉芽(にくげ)がつくられている状態の陥入爪の場合は、手術をすることが多くなります。
悪化した状態を放置しても治ることはなく、爪周りの炎症が強くなり、肉芽が盛り上がって、日常生活にも支障をきたすような痛みを伴うこともあります。
参考:http://www.rio-hifuka.com/medical/tsume/
矯正に要する期間について
人によって矯正に要する期間はそれぞれ違いますが、爪が薄い人は改善しやすく、爪が厚く巻きがつよい場合は、かなり時間がかかることもあります。
足の爪は、1日に約0.05㎜伸びると言われています。
爪が薄い人は早く治りやすいですが、2回~3回程度、ワイヤー交換を行い、矯正には約半年~1年ほど要します。
爪の変形の状態や爪の厚さ、爪が伸びる早さ、炎症があるのかなどによって異なりますが、1~3ヶ月おきに一度ワイヤーをかけ直しすることが必要になります。
痛みが少ないワイヤーもある
陥入爪を改善させるための施術は、大きく分けると病院での手術、プレートを使った矯正、ワイヤーを使った矯正と3つあります。
それぞれメリット・デメリットがありますが、名古屋巻き爪フットケア専門院では、独自の視点で痛みが少ないワイヤー治療を行っております。
名古屋フットケア式整体は、爪だけでなく身体全体のバランスの乱れ、 爪周り、 自身の環境、習慣の3つの視点からの原因を分析していきます。
根本的な原因にアプローチしながら、痛みのでにくいワイヤーを使う方法で爪を含めて施術しております。
痛みが少ないワイヤー治療を検討しているのであれば、名古屋巻き爪フットケア専門院までご相談ください。
参考:https://makitume-nagoya.com/menu/
まとめ
陥入爪は放置すると悪化する可能性があるため、早めに矯正することが大切です。
ワイヤーを使う方法で陥入爪を矯正するのに半年~1年くらいかかりますが、装着してすぐに痛みが軽減することが多いようです。
ワイヤーを使う方法はたくさんありますが、痛みが少ないワイヤー治療もありますので、陥入爪が痛くてつらいという方は、名古屋巻き爪フットケア専門院までお問い合わせください。