こんにちは、巻き爪の施術を行なっている名古屋フットケア専門院です。
今回は、深爪予防についてご紹介します。最後まで是非、読んでみてください。
皆さんは、爪を切るときはどこから切りますか?
爪の端から切り始めて、端で切り終わる方が多いのではないでしょうか。
もちろん、これが間違った切り方ではありませんが、一方、間違えると深爪から巻き爪に悪化する恐れがあります。
それは、爪の端を切りすぎてしまうことです。
爪は、爪の端を切り過ぎず足の肉からはみ出した部分だけを切ることで、正常な爪を保つことができます。
もし、爪を深く切りすぎてしまった方はそれ以上切らずに、爪が伸びた際に正しい切り方で、深爪と巻き爪に注意しましょう。
『インベントプラスとは?』
当院では、様々な症状で巻き爪になってしまった方をワイヤーを使ったインベントプラスという施術で、巻き爪を正常な爪に戻す施術を行なっております。
インベントプラスは、あらゆる症状の爪にも対処可能で、爪の端から端にワイヤーを取り付け、爪を矯正しながら施術するものです。
施術は、短時間で数回繰り返し、約半年間の施術から効果を確認することができます。
多くの人は、ワイヤーで施術だと足やあるいは爪に穴を開けて固定するのか、と思っていらっしゃるようですが、それは、全くの誤解です。
ワイヤーで爪を矯正する際はただ、爪の端から端にワイヤーを取り付けて、時間をかけて正常な爪に戻すため、むしろ痛みのなく安心して施術することができます。
手術宣告された方や痛い施術が苦手な方には、インベントプラスはオススメです!巻き爪は、決して治せない症状ではありません。
もし、今現在巻き爪でお悩みの方は是非、ご相談ください。それでは!