こんにちは!巻き爪施術を行っている巻き爪名古屋フットケア専門院です!
おしゃれなハイヒールは、足に合わないと爪先を圧迫し巻き爪の原因になってしまいます。
普段からハイヒールを履くことが多いという40代女性、Yさんは皮膚に爪が食い込み歩く時も、じっとしていても痛みがあり辛いということで来院されました。
足の痛みから歩き方も不自然になり腰や膝にも負担がかかっている様子も見受けられました。
『Yさんの声』
販売員という職業柄、若い頃からハイヒールやパンプスを履いていました。
ここ数年、歩くときなどに巻き爪で足に痛みを感じることがありました。
まだ我慢できる程度だったので、そのままにしていたところ歩く時だけでなく、じっとしていても痛みを感じるようになってしまいました。
巻き爪の対策について、インターネットで調べてみたところ爪を切除するなど痛みを伴う施術が多いことを知り、なんとか痛みの少ない方法はないのかと探してみました。
そんな時に見つけたのが痛みの少ないワイヤーによる施術です。さっそく予約を入れてみました。実際に施術を受けてみると本当に痛みが少なく、爪もキレイになりました。
巻き爪の原因についても詳しく教えてくださり、日常でできるケアもアドバイスして貰えたので、再発しないように気をつけたいと思います。
『まとめ』
合わない靴や爪先を圧迫する靴は巻き爪の原因のひとつです。
Yさんは、巻き爪だけでなく足の骨格の歪みや筋肉の衰えも見られましたので、骨格の矯正や簡単なトレーニングをアドバイスしました。
痛みの少ないワイヤーによる施術で巻き爪の痛みが緩和されると歩きやすくなります。巻き爪の施術だけでなく、靴の選び方や日常ケアもアドバイスも行っています。
巻き爪でお困りの方は、名古屋巻き爪フットケア専門院にお気軽に相談してくださいね。