皮膚科での巻き爪の対策をされてる人ってなかなか多い。
特に、巻き爪で歩くことが痛くなってからか、重症例になってから、膿んでしまって親指がパンパンになってからのパターンか。
どちらにせよ巻き爪に悩んだらまず皮膚科を使う人は多い。
ついでに、皮膚科では健康保険が使えた!という患者さんもいるから、皮膚科での巻き爪対策は「手軽」という側面では素晴らしいかもしれない。
でも、、、
「皮膚科で巻き爪がすっかり良くなったよ!!!」
あなたは聞いたことがありますか??
専門家であるボクは聞いたことないけど。。。泣
実際に皮膚科来てから来られる患者さんが後を絶たないから、、、
例えば、一時的には巻き爪の痛みは良くなったんだけど、、、それから痛みが戻ってしまって。。。
という話をよく聞く。
それで、巻き爪の皮膚科での対策ってなんで繰り返してしまうんだ!?
なんで皮膚科を巻き爪に悩む方に専門家のボクはおすすめしないんだ??
というお話を今日は解説していこうと思います。
ご挨拶がおそくなりました。
愛知県名古屋市で痛みなしの1回の施術で巻き爪の痛みを和らげる、名古屋巻き爪フットケア専門院の鏡味拡樹です!
巻き爪の皮膚科での対策って、手術で爪を切ったり、塗り薬が主流。というか、爪を切るか、塗り薬ぐらいしか健康保険が使えない。。。
これあまり知られていない、、、
確かに皮膚科の中ではこの方法は主流なんだけど、それでも巻き爪に変化が出ない人が多い。
この状況まで症状が進展して、ほとんどの人は初めて「また巻き爪の痛みを繰り返してしまうのだろうか、、、」
と思うらしい。(患者さんに聞いてみた。笑)
でも、実際には巻き爪の手術や塗り薬で一時的に症状がおさまるも、選択肢が思いつかなかったからやらざるを得ないという感覚になるんだって。
せっかく痛みを我慢して治療を受けたにもかかわらず、永遠にその場しのぎの治療を続けてしまう。。。でも大丈夫。
それは、、、
【巻き爪には皮膚科での手術以外の対策がある!!】
ってこと。
実はあまり知られていないけど、【巻き爪のワイヤー矯正と特殊な整体】で痛みなしで巻き爪の痛みを取ることはもちろん、巻き爪の再発を防ぐことができる。
そんな事例を今日はMさんにお声を頂いたんでご覧になってください。
~~~巻き爪で皮膚科に行き、悩み続けたMさん~~~~
6年ほど前から巻き爪に悩み始め、今まで皮膚科に行っていました。
かれこれ良くなっては悪くなってを繰り返して、病院で処置をしてもらったり、手術まで経験したり、巻き爪矯正、テーピングも行なったりと一通りの巻き爪の治療を受けたと思います。
でも良くなっては再発の繰り返しで悩んでいました。
保険を使った治療の方が安心なのかなと思って続けていましたが結局何十万と使ってしまいました。
そこでたまたまネットで巻き爪のワイヤー矯正と整体でなおすということを知り、お世話になることにしました。
巻き爪の矯正も受けたことも過去にあったのですが、施術を受けてみて1番良かったことは、巻き爪の矯正をどこよりも丁寧に行なってくれた印象があったことと、私の足にあったセルフケアや歩き方をすっごく教えてくれたことでした。
通院期間はだいたい7回ほどで、月に1回ほどきて5ヶ月ぐらいかかりましたが、今までにないぐらい爪が綺麗になって、足の指もかなり動くようになりました。
今では巻き爪のセルフケアも教えてもらったので巻き爪に対して一切お金がかからなくなったことが一番嬉しかったです。
初めは少し通院の金額が気になりましたが踏み込んでみて本当に良かったです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Mさんありがとうございました。
あなたも、ここまで読んでくれているなら巻き爪に困っていますね。
ボクは祖母が巻き爪に悩んでいて、辛い過去があります。だからこそ、もう巻き爪のことで悩まないでほしいです。
もう巻き爪を繰り返すのはやめて根本的に改善しましょう!
どんなことでも相談してくださいね。