こんにちは!
巻き爪施術を行っている巻き爪名古屋フットケア専門院です!
痛くて辛い巻き爪。そんな巻き爪に悩んでいる人が増えています。
近年研究が進み、寝たきりの高齢者などにも巻き爪が見られることから、巻き爪予防には適度の運動が必要だと考えられるようになってきました。
爪はほっておくと湾曲する性質があるのです。巻き爪について正しい知識を得て、適切な巻き爪対策を取り入れましょう。
『大事なのは靴選びと爪の切り方!』
巻き爪の対策として最も大切なのは靴選びです。
女性ではハイヒールを履く機会が多いものですが、狭いつま先で爪を圧迫すると巻き爪が起こりやすくなります。
同じ理由で、圧迫力の強いサポートストッキングを長く着用するのも良くありません。
逆にサイズが大きすぎる靴では、中で足が動いて爪に衝撃が加わり、湾曲の原因になるため注意しましょう。
巻き爪対策として靴選びと同じくらい大事なのが、爪切りの方法です。
巻き爪でお悩みの方は深爪は厳禁と考えましょう。
スクエアカットと呼ばれる爪先をまっすぐ仕上げる切り方がお勧めです。
また、適度に歩くことを心がけましょう。
湾曲する性質を持った爪は、歩行によって下からの圧力がかかる事で平らな形を維持することができるのです。
『まとめ』
対策していても巻き爪になってしまったら、症状が悪化する前に専門家の施術を受けましょう。
名古屋巻き爪フットケア専門院では、爪の両端にワイヤーを引っかけ、テンションを掛けることで爪が湾曲することを防ぐ施術を行っています。
ワイヤー施術は非常に手軽に行えるため時間がかからず、費用も安くすむという特徴があります。
巻き爪でお悩みの方は、出来るだけ早く名古屋巻き爪フットケア専門院にご相談下さい。